幼児期から始める学研教室❗️

今朝、近隣の幼稚園にチラシを配りに行ってきました。登園してくる園児さんたちは元気いっぱいでした❗️おうちの方と手を繋いで、もう一つの手にはプール道具を持って‥。
玄関には、園児さんたちが作った七夕飾りが‥。短冊にはどんな願い事を書くんでしょう。
幼児期から始める学研教室❗️

私の息子たちも通った幼稚園なので、色々な思い出がよみがえります。あの時は必死でしたが、今になると子どもたちにもっとこうしてあげればよかった‥という思いも実はたくさんあります。そういう思いもおうちの方達にお伝えしていきたいなと日々思っています。



幼児期は遊びと勉強の境目があまりなく、教材もカラフルで楽しく学習できるのがとても良いところです。
また、学習する姿勢や習慣が早く身に付きます。入会したばかりの年中さんはいつも学習を始める前に自分からえんぴつの持ち方を確認します。学習する姿勢が身についてきているんだなと嬉しくなります。
幼児期から始める学研教室❗️

ご興味のある方は教室までお問い合わせください。無料体験も実施中です‼️
https://www.889100.com/classrooms/11305










同じカテゴリー(幼児学習)の記事画像
「えんぴつかしてください❗️」
きょうだい一緒に‥
幼児期から読む力、書く力
同じカテゴリー(幼児学習)の記事
 「えんぴつかしてください❗️」 (2021-10-13 09:51)
 きょうだい一緒に‥ (2021-04-20 17:54)
 幼児期から読む力、書く力 (2019-12-03 19:53)

2022年07月06日 Posted by学研 ごめんまち教室 at 17:39 │幼児学習最新情報