中学校進学に向けて〜小6年生懇談会〜

今日は小学6年生懇談会でした。毎年、この時期になると中学校進学への意識を高めるためにおこなっています。

今回は残念ながら、保護者の方のご都合がつかず、子どものみの懇談会となりました。
中学校進学に向けて〜小6年生懇談会〜


学研教室に通う中学3年生の生徒さんにもゲストとして参加してもらい、中学校生活についてお話を聞きました。小学校との違いや部活動、学校行事について生の声を聞かせてもらうことができました。

やっぱり先輩の言葉は感じるものが大きいようで真剣に話を聞いていました。

学研の中学校教材についても実際に教材を見ながら説明しました。
中学校進学に向けて〜小6年生懇談会〜

中学校でいいスタートを切るには今基礎をしっかり身につけるのが大事です。算数教材の小学校での目標も確認しました。


思えば、お話してくれた中学3年生の生徒さんも3年前この会に参加してくれました。
今日の会が終わった後に「緊張したけど、楽しかったです。ありがとうございました。」というメールをくれて、彼女の成長ぶりに1人で感動してしまいました。

こちらこそ、ありがとう✨















同じカテゴリー(教室情報)の記事画像
ご入学おめでとうございます!
新年早々…ご心配おかけしました。
今年もお世話になりました❗️
㊗︎15周年✨
2学期❗️スタート‼️
認知能力と非認知能力を育む夏✨
同じカテゴリー(教室情報)の記事
 ご入学おめでとうございます! (2025-04-08 14:51)
 新年早々…ご心配おかけしました。 (2025-01-12 23:20)
 今年もお世話になりました❗️ (2024-12-29 20:01)
 ㊗︎15周年✨ (2024-12-01 22:07)
 2学期❗️スタート‼️ (2024-09-13 14:57)
 認知能力と非認知能力を育む夏✨ (2024-08-13 14:10)

2020年12月16日 Posted by学研 ごめんまち教室 at 19:47 │教室情報最新情報教室行事