『受験英語』から『使える英語』へ

いよいよこの4月から新学習指導要領が始まり、小学校で3年生から英語学習が始まります。

小学校では英語の4技能5領域を学習します。「聞く」、「読む」、「書く」、そして「話す」は“やり取り”と“発表”に分かれています。

昨年実施された中学3年生の学力調査では初めてスピーキングのテストも導入されました。
“発表”の方はできていた子が多かったのに対し、“やり取り”は苦手な子が多かったようです。“やり取り”はテスト対策が難しいですもんね。


『受験英語』から『使える英語』へ

学研教室では英語でのコミュニケーションも重視しています。『使える英語』が身につくようにまずは楽しく英語でコミュニケーション♪グローバル社会に羽ばたく第一歩に✨




同じカテゴリー(英語学習)の記事画像
楽しく英語に触れる!〜My summmer collection 〜
習うより慣れろ!〜英語の体験学習〜
英語で理解する⁉️
『学研教室の英語』
英語デジタル教材、スタート❗️
Please turn on the TV.
同じカテゴリー(英語学習)の記事
 楽しく英語に触れる!〜My summmer collection 〜 (2023-07-28 20:36)
 習うより慣れろ!〜英語の体験学習〜 (2023-06-26 17:32)
 英語で理解する⁉️ (2020-12-19 09:00)
 『学研教室の英語』 (2020-06-18 18:46)
 英語デジタル教材、スタート❗️ (2020-04-05 17:17)
 Please turn on the TV. (2020-02-18 17:56)

2020年01月30日 Posted by学研 ごめんまち教室 at 09:00 │英語学習